2017年06月13日

ありがとうございました。

こんにちは、山野辺です。

先週末は、鍼灸学会に参加してきました。

たいへん多くの方が、ブースに立ち寄ってくださり、
TAS9 VIEWに関心を頂きありがとうございました。
感謝です!

私も、人の多さにびっくり。館内も熱気で暑く、汗だくでご案内させて頂きました。
TAS9 VIEWを使っての計測は、やはり女性に人気です。
ヘルスケアや自分のデータを知るって、興味ありますよね
分析結果から、自分でも気になっていた事が数値として見て頂いて
参考になったようです。

講演会を聞くことは、できなかったのですが
出展のブースで、人だかりのできるブースが先生たちの関心のある事なんだと、
勉強になりました。

それでは、また。






続きを読む
posted by YKC at 17:24| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年06月09日

なるほど!

おはようございます

最近は、自律神経の情報を少しでも自分の力になればと思い
本や論文、サイトなど見て勉強しています。

熱心な先生のサイトを見ていて、メンタルケア・自律神経等について
初めて知ることが多く、自分自身のためにも役立っていると感じます。

当たり前のように体験していた事が、改めて言葉で説明されると
なるほど!そうゆうことだったのかと、腑に落ちて理屈と体験がはまって気持ちがいいです。

簡単なことの例で申し訳ないですが
足もみやマッサージ、シャンプーなどしてもらって
いつも私は、自宅で出来るようにやり方を覚えておこうと意気込んでも
しっかりと寝てしまい記憶がありません。
これって、施術によってしっかりと副交感神経が優位になって
リラックス状態・・・自律神経には抵抗できず、寝てしまっていたんですね。
プロの技・自律神経には逆らえません・・。

会社では、いつでもTAS9 VIEWで自律神経のバランスを測ることができますが
すとんとリラックスして落ちてしまった時の、自律神経のバランスも
いつか測ってみたいと思います。

****************

TAS9 VIEWとは?

posted by YKC at 09:27| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年06月02日

第66回 全日本鍼灸学会学術大会に参加します

おはようございます 山野辺です

来週末に東京大学 本郷キャンパスで開催される
第66回全日本鍼灸学会学術大会 6月10日(土)〜11日(日)に展示ブースにて
TAS9 VIEWを紹介します。

自律神経・鍼灸・・・

鍼灸という伝統医学ですが、プログラムを見るとかなり革新的な内容が!!
TAS9 VIEWを勉強するうえでも、関連のあるプログラムは是非聞いてみたいので
楽しみです。

                   鍼灸学会ポスター.jpg


タスナインビューはこちら↓
  TAS9 VIEW 

posted by YKC at 09:55| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がない ブログに表示されております。